AOL争奪戦
MicrosoftがAOLを買おうとしたのは、Googleの得意先を奪うためかなと思ってたのですが、なんとなくニュアンスが違うっぽいですね。純粋に相乗効果を狙ってのこと?
[ CNET:ヤフー、AOL争奪戦に参戦か?グーグルやマイクロソフトからの奪取を狙う ]「MSNのデザインがAOLをモデルしているため、AOLとの相乗効果が最も高いのはMicrosoftだろう。
かたやGoogleは、得意先を失うのも困るわけで、まさに防衛策。しかし、買収合戦で値段が跳ね上がるのは痛いんじゃないかなぁ。Yahoo!としては、買えなくてもAOLの値段をつり上げるだけでメリットあり?
それにしてもこの3社がAOL争奪戦を行うとは、諸行無常という感じ……。
Recent Comments